累計2000名以上の簿記指導経験を活かした簿記講演・研修が日本全国の商工会議所、商工会、各業界団体他で大好評。
特に、予備知識ゼロの初心者を対象とした講座を長年担当してきたため、難しい事を分かりやすく説明するのが最も得意。
アンケート結果は毎回良好のため、講演・セミナー担当者にとっては、安心・信頼して依頼できる講師(話し手)。
社長向け簿記会計講座
会社の規模の大小にかかわらず、社長にとって簿記3級程度の知識は必要です。特に、建設業の経営事項審査に係る行政書士の方は簿記3級程度の知識は必須です。
建設業経理士1級・2級講座
建設業の経営事項審査アップには必須の資格です。特に、「日本唯一のZOOMによる完全マンツーマン型の建設業経理士1級講座」はすぐに満員になる大人気講座です。
講演・研修・セミナー
25年かつ累計30,000時間超えの簿記指導実績を活かした簿記講演・研修・セミナーは、商工会議所等の実業団体で大好評です。ZOOMも対応いたします。
書籍・執筆
著書「小さな会社の社長さんの簿記の教科書」はアマゾン書店の経理・アカウンティング部門第1位を獲得しました。改訂版も発売されて好評です。
2023年08月13日
第34回建設業経理士1級対策講座は、以下の通りです。 ★じっくりとプロの簿記指導を受けたい方は、隔週1回ZOOM指導ありコースをお勧めです! ・財務諸表はこちら ・財務分析はこちら ・原価計算はこちら ★後藤充男のオリジ […]
2023年06月05日
こんにちは、後藤充男です。 今回は、①2級CPD試験の最新情報、②最近の建設業経理士1級合格の秘訣についてお話いたします。 まず、①CPD試験の最新情報ですが、問題は毎年変わるようです。 […]
2023年05月16日
令和5年4月に建設業経理士2級CPD試験を受験された塾生さんから5月15日に合格報告を頂きました。 その際、令和5年3月31日までの問題と同じ問題ではなかったとの事でした。 そこで、今後の打開 […]
2023年05月13日
この度、建設業経理士試験1級の3科目目(財務分析)に合格し、1級を取得することができました。財務諸表と原価計算は以前に合格しており、今回、士塾の建設業経理士1級 財務分析の講座を受講しました。士塾の講座を受講してよかった […]